教育情報サイト My塾セレクト ~PC全国版


広告

My塾セレクト~zatta | 受験記事
受験タグ 受験タグ

受験生は毎日どれくらいの勉強をするべきなのか?

受験生にとって学習時間はとても気になるところ。自分はどれだけ頑張らなければいけないのか? どうしても行きたい学校があるならば、やれることはしておきたい。

受験中学
■~夏休み前まで
夏休み前までは部活の両立で何かと忙しいでしょう。
平日は予習復習を中心に普段通りの学習をしっかり行い、 土日の時間は塾も含めて少しずつ増やしていくことが大事なようです。

多くの先生方がおっしゃるのが、この期間は詰め込むことよりも習慣づけが大切だという事のようです。
毎日少しでも良いので机に向かうことが、部活引退後の学習を左右します。

■夏休み中
夏休みは比較的自分の時間もできるはずです。
ここで油断してしまっては後が大変です。
だらだらと過ごさないためにも計画を立てて行動しましょう。

1日のライフスケジュールを決めて、勉強できない日を書き出してみてください。
思ったより多くの時間が自由に使えることに気づくはずです。

9月以降学習時間目安

さあ9月です。
受験を意識した学習を行うためにも、毎日の時間を決めて取り組みましょう!
以下は大手教育サービス提供会社の調査した学習時間の目安です。
参考にして自分の学習計画を立ててください。

■9月以降受験まで
全体平均 2.8時間
成績上位 3.5時間
成績中上位 2.9時間
成績中位 2.3時間
成績下位 1.8時間

■入試直前
全体平均 3.6時間
成績上位 4.5時間
成績中上位 4.0時間
成績中位 3.4時間
成績下位 2.6時間

平日は3時間くらいの学習を行うのがベストなようです。
そのためにも毎日コツコツ勉強するという事を9月まで続けておくことで、急な習慣付けになりません。
継続は力なりです。頑張りましょう。

休日はもっと多くの時間を利用できますので、7~8時間くらいを目安にすると良いようです。
塾に行かれている方なんかは、塾にある自習室を利用するのもよいかもしれませんね。

それでも不安という方は、友達と同じくらい、またはそれ以上を勉強時間に費やすことで自信につながるのかもしれません。

まとめ

勉強時間といっても一様ではないようです。

受験勉強の目安は
今の学力
目指す高校の学力

時期

によって変わってきます。
偏差値50以下の人が偏差値を10以上上げるためには、一日平均3時間くらいの学習を継続して行うことが必要でしょう。
しかし結果が出るまでには当然ながら数か月の期間が必要なので、自分の学力をテストなどを利用して把握しておくことが大切です。

上記の学習時間の目安などを参考に、早い段階で計画を立てていきましょう。

参考資料・書いた人

参考:ベネッセ教育総合研究所

著者 書き手:My塾セレクト編集部  Yuji
教育関連会社に二十年余勤務し、塾や通信教育事業の裏方として働く経歴を持つ。
教材作成から、チラシのデザイン、教育系サイトのプログラマとしての実績を持つ。
2児の父でもある。


↑